影響力の無さを認識しているからできることもある。

こんにちは。治療現場よりサイモン山田です。
久々に一日2記事目の投稿です。どうしても書きたくって。
以前は毎日一日2記事やってたんだった。スゴイな、我ながら。

自分に影響力が無くても大丈夫な理由?

あと3週間後に迫りました!何が!って?フロリダ族セミナーです。
ボクが初の主催者という、ある意味チャレンジな、ある意味暴挙な試みです。
案の定参加者はまだ少なく、ボクの影響力の無さを露呈している格好です。
でもねちゃんと準備は進めてますよ。当たり前だけど。
その中でボクにしか分からない、できないであろうことをカタチにしてみようと思ってます。

0053102▲6月21日(火)下北沢で第9回フロリダ族セミナーです。
 ゲストにすぎちゃんと、ワッキーを迎えます。乞うご期待!
画像か、文章をクリックするとイベントページに飛びます。
そこで「参加する」を押して下さいね~!

そのひとつが影響力の話です。
前述したようにボクには大した影響力はありません。
あるならもっと人は集まるはずだからね~。

だけど実際問題としてそもそも最初から影響力が高い人なんていないわけです。
じゃあそこからスタートしてどうやったら少しでも影響力を持つことができるのか?
これをボクなりの視点で解き明かしました。
ってそんなにオーバーな話じゃないんですけどね(苦笑)。

その話が面白いのかどうかは正直言ってワカリマセン。
まあ話す側のボクが面白いからいいかな、と思ってますけどね。

ブログは一日にしてならず。でも続ければいいことある。

山田がブログを語るなよ!と言われそうだけどね。でも語ります。
というのはボクにはブログから仕事に結びついていることがいくつもあるからです。

実はブログをはじめてから10年以上になります。
最初はライブドア、そしてアメブロ、今はワードプレス。
書き続けるのってエネルギーが要りますよね。

でもボクくらいのブログのクオリティ、そしてSNSの使い方でも仕事につながっているんですよ。
ちょっと勇気が湧くでしょ?コレって少しくらいは誇りに思ってもいいと思って。

そして影響力とSNSは今のご時世では切っても切れない関係にありますからね。
その相関関係をボクの視点で話していこうかと考えています。
あとは。。。セミナーで話しますから来てほしいな(笑)。

小難しい話にはしませんよ。
というより、次の日から取り組めるようなことばっかりです。
そもそもボクはエクスマで藤村先生から、そしてフロリダ族でかっちゃんから教わったこと、言われたことがベースですので、それを自分に置き換えてうまくいったこと、失敗したことをお伝えしていきます。

治療家の山田でもこんなことができるのか~。
だったらオレでも、私でもできるんじゃないか?
そんな風に思ってもらえるように準備していますので。

「治療を通じてあなたを応援します!」これがやまだ整骨院のテーマです。
それと同じように「セミナーを通じてあなたを応援します!」という気持ちでいます。
ぜひお越し下さいませ!

あ。もしFacebookイベントページ以外から参加ご希望の人は。
ボクのメールアドレスへ直でメールを下さいね~。
メールはコチラからどうぞ!

いやはや、完全にセミナーの宣伝になってるね。売り込みだね(笑)
そのくらい皆さんに来てほしい!ってことで今回はご勘弁を。
ではまた!

The following two tabs change content below.
山田 敬一
株式会社サイモン・やまだ整骨院代表 柔道整復師 
サイモン式テーピングマスター代表
メンタル心理カウンセラー 
G-nius5メディスン認定イメージトレーナー 
藤村正宏氏主宰・エクスマ塾45期卒/エヴァ10期卒/ウルエヴァ1期卒

2008年東京都文京区本駒込に「やまだ整骨院」を開院。
プロ格闘技選手のトレーナーを15年務める。
現在は青山学院大学女子バレーボール部、大相撲佐田の海関、パリ五輪代表女子柔道57kg級舟久保遥香選手のコンディショニングサポート中。
治療現場では「治療を通じてアナタの心と身体を応援します」をモットーに活動中。

テーピングの開発・販売・講習もしています。
(講習に関しては随時ブログにてお知らせしています)

スポーツ歴は中高生時バスケ、専門学校時に柔道、社会人になり格闘技(キックボクシング)をしていました。
修行期間13年を経て34歳で独立開業、35歳でアキレス腱断裂、41歳で大動脈解離を患い生死の境を彷徨いました。
もうスポーツは積極的にはできませんが、身体とメンタルの両面をサポートし、アスリートを目標達成へと導きます。

2020年4月よりオリジナルプロテインを販売開始。
学生競技の現場を体験して「継続して飲むなら美味しくて、身体にいいプロテインを飲んでほしい」その想いからオリジナルプロテインを作りました。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket