情報漏れと情報提供との狭間

久しぶりに展示会に行ってきました。
数年前より売り込みがキツかったですね。
これも時代?なのかしら。と思った次第です。

 

情報はどこまで出すのがいい?

現在YouTubeでテーピングの動画や体操の動画などを定期的に配信しています。
第一の目的はやまだ整骨院に来院中の患者さんやアスリートに観てもらい、自分自身に貼ってもらうためです。治療の際に一人ひとりに説明することもありますが、一度の説明できちんと貼れるようになるわけがないですからね。

まったく知らない方も当然ながら観てくれています。限定公開ではないのでそりゃ当たり前ですよね。
ただそんな方から変なコメントが入るとイラッとします。これも個人的には当たり前だと思います。短気でスミマセン。

周囲の方々から「大事な技術なのにあそこまで出しちゃっていいの?」などと聞かれたりします。
患者さん向けに配信しているとはいえ、同業者なども観たりする可能性はありますから、ネタバレというか、この動画を参考にする人もいるでしょうね。

それでも危険のない範囲でしかYouTubeでは伝えられないですからそれほど気にはしていませんし、むしろこのテーピング動画で症状が改善する人がいるならそれはそれでいいかなと思っています。
実際はもっと細かく丁寧に貼っていますし、YouTubeの動画だけで100%できるようにはならないですから。

ボクが施術内容を配信しないのはそのためです。施術は間違えてしまうとケガをする恐れがあります。テーピングならよほどのことがなり限りケガはしないですからね。

施術を配信している治療家はたくさんいますが、いつかどこかで事故とか起きなければいいけど、と思います。あそこまでボキボキ鳴らす施術、ボクは怖くて動画になんてできません。ウケはいいんだろうけど。

ヘタに真似されたりしたら事故につながる恐れもありますからね。

▲最近配信した動画はコレ。簡単なテーピングですがかなり効果はあります。実際に患者さんにも貼っていますし、自分自身にも貼っています。写真をクリックすると観られますよ〜。

 

出さなきゃ分かってもらえない

反面考えなくてはならないこともあります。
WEBサイトなどでどこまで詳しく院内の情報や自分自身の情報を発信するか、という点です。

ある程度は情報を出さないと新規で来院する人にとって、良いのか悪いのか、行っても大丈夫なのかどうなのか、判断ができません。

最近調べ物をしていた際にとある先生のセミナーページに行き着きました。
面白そうな内容なので、料金等を調べようとしても日程と内容は出てくるのに、なかなかセミナー費用にたどり着きません。
あちこちのページを開けてようやく分かりました。かなりの高額セミナーでした。だから簡単に料金を知られたくないのね、と合点がいきましたが、せっかく良さそうな内容なのにな、とちょっと残念でしたね。
やっぱりきちんと情報を分かりやすく提示しないと、余計に選んでもらえなくなるんだなとも再認識しました。費用ってけっこう大事な部分ですからね。

ボクもWEBサイトをリニューアルするにあたり気をつけなければならないし、院内外の掲示物やLINE配信やブログ・YouTubeなどもより分かりやすさを追求しないければ、とあらためて気を引き締めています。

情報を出しすぎるのもネタバレのようになる場合もありますが、最低限知りたい情報が分からないとそもそも選んですらもらえないです。

このあたりは難しいところです。

 

ウソはつかないこと

ウソくさいのはバレるもので、いろいろなところで治療された経験があり、最近新規でお見えになった患者さん曰く、
・初回の料金が安すぎるのは怪しい(そりゃそうですね)
・WEBサイトにいいことばかり書いてあるのも怪しい(ボクもそう思う)
・料金がハッキリしていないところには行きにくい(やたら追加オプションを推してくるらしい)
・行くたびに違う人が治療するのはイヤ(これは本当にイヤ)
などなどその通りですよ。

他の治療院がどうこうというより、自分ではそのようにしない・ならないようにしないとね、と思うわけです。

「あなたの◯◯のために」とか言ってるのはだいたいウソです。これは間違いない。
ボクが若い頃、ボスがよく言ってましたもの。このフレーズ。ボクら若い衆は朝から晩まで働かされて、ボスはめっちゃ儲けてましたよ。

完全にベルトコンベアーのように患者さんを右から左に受け流しているような接骨院でした。
これであなたの◯◯のために、はウソです。ウソが言い過ぎなら完全に誤魔化してますね。

ボクも院外で患者さんにどう言われているかは分かりません。
もしかしたらアイツは口ばっかりだ、とか言われているかもしれないしね。もちろんできた人間でも素晴らしい治療家でもありませんから仕方ない。だからこそ、

いい意味で適切に情報を漏らすこと、伝えるべき情報を提供すること。

これが大切だと思います。
このバランスに正解はないのですが、YouTubeもこのブログも、できる限りの情報発信をした上で選んでもらえるようにしないと、と考えています。

 

テーピングマスター
やまだ整骨院 院長 山田敬一

 

やまだ整骨院のLINE公式アカウントを始めました。
予約が混み合いやすい平日夕方や土曜日など、キャンセルが出た場合にお知らせします。先日は土曜日のキャンセルが出たために発信しましたが、即予約の連絡をいただきました。皆さんに喜んでいただけているようです。
合わせて健康情報やお得な情報なども発信していく予定です。
ぜひ友だち追加をお願い致します!↓

友だち追加


YouTubeでテーピングや体操の動画をアップしています。

自分で考えたオリジナルの貼り方などを分かりやすく動画にしています。
患者さんも観て貼っていますし、アスリートにも大変好評です。
ぜひチャンネル登録をお願いします♡
https://www.youtube.com/channel/UC6D98TGY_OHwDoLip8YvZ-g

 

オンラインショップ作りました。
ボクの想いに共感していただけた方、また高品質のプロテインを探している方、ぜひぜひ下のショッピングサイトをチェックして下さい。できれば買って下さい(笑)最近はプロのアスリートからの発注も増えてきました。
テーピングもコチラで買えるようになりました!

The following two tabs change content below.
山田 敬一
株式会社サイモン・やまだ整骨院代表 柔道整復師 
サイモン式テーピングマスター代表
メンタル心理カウンセラー 
G-nius5メディスン認定イメージトレーナー 
藤村正宏氏主宰・エクスマ塾45期卒/エヴァ10期卒/ウルエヴァ1期卒

2008年東京都文京区本駒込に「やまだ整骨院」を開院。
プロ格闘技選手のトレーナーを15年務める。
現在は青山学院大学女子バレーボール部、大相撲佐田の海関、パリ五輪代表女子柔道57kg級舟久保遥香選手のコンディショニングサポート中。
治療現場では「治療を通じてアナタの心と身体を応援します」をモットーに活動中。

テーピングの開発・販売・講習もしています。
(講習に関しては随時ブログにてお知らせしています)

スポーツ歴は中高生時バスケ、専門学校時に柔道、社会人になり格闘技(キックボクシング)をしていました。
修行期間13年を経て34歳で独立開業、35歳でアキレス腱断裂、41歳で大動脈解離を患い生死の境を彷徨いました。
もうスポーツは積極的にはできませんが、身体とメンタルの両面をサポートし、アスリートを目標達成へと導きます。

2020年4月よりオリジナルプロテインを販売開始。
学生競技の現場を体験して「継続して飲むなら美味しくて、身体にいいプロテインを飲んでほしい」その想いからオリジナルプロテインを作りました。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket