褒められて自信がつき、好きになることもある「サイモン・漢検準1級への道①」

こんにちは。テーピングマスター・サイモンこと山田敬一です。
めっきり涼しくなってきました。来週はまた暑くなるらしいけどね。

ボクが漢字を好きな理由

6月に漢検2級を受検し一発合格を果たしました。
勉強はしましたが正直自信はなかったんですけどね。
久しぶりに本気で喜びましたよ。

調子に乗って漢検準1級を受検しようと目論んでいます。
その取り組みを少しずつブログに書いてみようかと思います。
いつも以上にどーでもいい内容になってしまうけどね。

実はボク、漢字が得意なんです。
というより単純に好きなんです。
それはちょっと褒められたことがきっかけでした。

 

小学校2年生の時。
「あるところに大きな岩が『ドスン』と落ちました。さてどこに落ちたのでしょう?」
国語の時間に担任の菅野先生(だったっけ?)からこんな問題が出されました。

ボク、すぐに分かっちゃったんです。
分かったというより、直感的に降りてきちゃった感じ(漢字なだけに)。

ボク「先生『お寺』です!」
先生「どうしてお寺なの?」
ボク「寺は『土』と『寸』って書くから、『ドスン』だからです。だから『お寺』です!」
先生「正解!山田クンは漢字博士だね〜!」
クラスのみんな「スゲー!パチパチパチパチ(拍手喝采)」

 

たったこれだけのことです。
これ一発で漢字が好きになっちゃったし、今でも得意だと思い込んでるわけです。
でも小学2年生のその時まで漢字が得意だなんて思ったことはなかったです。
そのくらいボクにとっては大切な出来事でした。

▲にしても、漢検準1級は難しすぎる・・・。
こんなの誰が読めるんだよ。というかこんな普段漢字使わねーし!
でも好きなので、文句を言いつつも楽しんでる自分がいるから不思議。

どーやって合格まで漕ぎつけようか?

テキストを買ってから2週間あまり。
まだパラパラめくって内容に慣れようとしている段階です。
今の状態じゃ過去問題をやっても全く答えられないですからね。

書き問題ならまだしも、読み問題すら分からない状態です。
これはかなり難関だと言わざるを得ません。

ただやるだけの理由があります。
それは「好きだから」です。

英検じゃ全くやろうとも思わないしね。
でも正直言って英検の方が役に立ちそうな気がします。
だけど好きじゃないの。英語が。
やろうとチャレンジしたことは何度もあるんだけどね〜。

これはもうすぐ翻訳ソフトが何とかしてくれるはずです!
だから英語には困らない。はず!

まあ好きなことしか続かないですからね。
毎日1ページずつでもコツコツ続けていきますよ。
治療家で漢検準1級持ってる人、たぶんいないんじゃないか?
そしたら10万分の1くらいになれるんじゃないかな〜?

さて最後に。今日の問題。
赤字の読みを答えて下さいね〜。
(解答は一番下に書いてあります)

①全国制覇に与って力がある。
(与って力がある=大きく貢献する)

②女王として権力をにしてきた。
(縦=自分の思い通りに行動するさま)

③食卓を洋風に設える
(設える=飾り付ける。備え付ける)

分かりましたか?
ボクは①は分からなかったです。
②③はすぐに答えられたんだけどね〜。

少しずつ少しずつやっていきます。
受験日は2018年2月4日ですのでね。
ではまた!

 

問題の解答
①あずかって
②ほしいまま
③しつらえる

 

現在募集中のセミナーはコチラから。
「サイモン式施術能力アップセミナー」
9月10日よりスタートです

The following two tabs change content below.
山田 敬一
株式会社サイモン・やまだ整骨院代表 柔道整復師 
サイモン式テーピングマスター代表
メンタル心理カウンセラー 
G-nius5メディスン認定イメージトレーナー 
藤村正宏氏主宰・エクスマ塾45期卒/エヴァ10期卒/ウルエヴァ1期卒

2008年東京都文京区本駒込に「やまだ整骨院」を開院。
プロ格闘技選手のトレーナーを15年務める。
現在は青山学院大学女子バレーボール部、大相撲佐田の海関、パリ五輪代表女子柔道57kg級舟久保遥香選手のコンディショニングサポート中。
治療現場では「治療を通じてアナタの心と身体を応援します」をモットーに活動中。

テーピングの開発・販売・講習もしています。
(講習に関しては随時ブログにてお知らせしています)

スポーツ歴は中高生時バスケ、専門学校時に柔道、社会人になり格闘技(キックボクシング)をしていました。
修行期間13年を経て34歳で独立開業、35歳でアキレス腱断裂、41歳で大動脈解離を患い生死の境を彷徨いました。
もうスポーツは積極的にはできませんが、身体とメンタルの両面をサポートし、アスリートを目標達成へと導きます。

2020年4月よりオリジナルプロテインを販売開始。
学生競技の現場を体験して「継続して飲むなら美味しくて、身体にいいプロテインを飲んでほしい」その想いからオリジナルプロテインを作りました。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket