広告やチラシが出せない。WEB&SNSもダメ?不正は患者さんもグルだと思われる?

こんにちは。山田敬一(@kei883)です。
2&8月はヒマという定説が気になる時期です。
ウチはまあまあかな。もうひと押しいきたいところです。

不正の温床

以前からず〜〜〜っと書いていますが、整骨院・接骨院での保険適用範囲は「急性のケガ」「原因がある場合」この2点をクリアしている場合のみです。
以前のブログに詳しく書いたものをリンクしておきますね。

整骨院の不正請求は犯罪。患者さんも罪に問われることがあります

ここで大切になるのが「運営側のリテラシー」と「患者側の情報収集」です。
なぜなら運営側・患者側双方ともに「不正」と認定される場合もあるからです。

運営側のリテラシーとは「保険の適正使用に対する情報提供」です。
不正に至っては枚挙に暇がない、こう言ってしまっても何の問題もないかな。
なんでもかんでも保険適用で施術しているところがいまだに存在するのが実情です。

「保険証を持っていけば一回数百円で電気とマッサージをしてくれるところ」
こう言われている整骨院、そしてこのように運営している整骨院は完全に「クロ」認定です。
そしてそんなところに行っている患者さんも「クロ」なんですよ。残念ながら。

患者側の情報収集とは「保険適用になるのはどのケースなのか」をしっかり知っておくことです。
今は保険組合からの通知などが多々ありますからそれを読んでいれば分かります。
つまり情報収集をしていないから結果として不正に加担しているのです。

この記事を読んでいる患者さんはそんなところに行っていませんか?
整骨院側もこんな事言われていませんか?
もしくはこんな施術運営体系になっていませんか?
こうなっていたら運営側・患者側、双方ともにアウトです。

▲ウチは「急性で原因のある場合のみ保険適用」と明記しています。運営側にとっても患者さん側にとっても「先に情報を伝える・情報を得る」ことは大切です。

閉院に追い込まれる

最近では酷い場合だと「では、◯◯で転んでケガをした、ということにしておきますので〜」と整骨院側から患者さんに話があって保険適用にしている、あるいはしてもらっている。そんなところがあるそうです。
そしてレセプトのコンピュータにそのような「原因の文言」がたくさん載っているらしいのです。

これはテレビで観たので間違いないですよ。そしてテレビ局が詳細を調査に乗り出したら「都合により閉院」していたという始末。
これは大阪のとある整骨院の例。院長先生への突撃取材でも煮え切らない対応でした。たぶんオーナー院長ではないんだろうな。やらされていたんじゃないかな。
でもマズイことをやっているという自覚があるからこそ、これ以上突っ込まれたくないから閉院させてしまえ、などという暴挙ができるわけです。
通院していた患者さんやスタッフ従業員はどうなるのかね。ヤバイ。ヤバすぎる。

上記のようなケース、実は整骨院から出てきた患者さんに直接話しを聞けば大抵の場合はバレます。
だって「アナタもクロになる可能性がありますよ」と伝えれば、患者さん側もヤバイと分かりますから整骨院のせいにしますよ、きっとね。
整骨院側からそう言われたから、と言えばいいだけ。他人のせいにしてしまえばいいんですから。

この大阪のケースは以前働いていた従業員からのリーク(情報提供)、そして患者さんに直接裏付けを取った、この2点からどんどん明るみに出ていったそうです。

ヤバすぎるチラシの数々

「整骨院 チラシ」で画像検索をしてみたところ、これまたヤバイ。
画像のほとんどが「アウト」です。広告の規制に引っかかります。

あまりにも酷いので写真を載せてしまおうかとも思いましたが、やいやい言われるのも嫌なのでリンク付しましたので興味のある方はリンク先をご覧下さい。

▲整骨院の広告では上記のことしか書けません。いい悪いではなくルールです。ボクの独立開業当時のチラシを知っている方は笑っちゃうかもしれませんね。

もし広告が打てなくなったら

チラシもポスティングも、WEBもSNSも、もしダメになったら?
どうやって施策を打てばいいのだろうか?
厳密に広告の規制通りにしたら「何もかもダメ」となってもおかしくはありません。

自分自身もWEBサイト、SNS、ブログなどはやっています。
実際にここから新規の患者さんに来ていただいていますし、今だとGoogleマイビジネスは欠かせないツールですし、中にはエキテンなどで集客している場合だってあるでしょう。

つまり「自己発信ツール(オウンドメディア)」はこれから規制の対象になってくる。
整骨院側はこう考えておいて間違いないと思います。

そして患者さん側は「自己PR型の整骨院&治療院のサイト」は信用しなくていい。
そう言い切っても過言ではないと思っています。

とはいえ「だからクチコミを大切にしろ!」は当たり前の話です。
これで完結させたらあまりにも芸がない。その上で「ではどうすればいいのか?」を真剣に考える時期になってきた、そういうことです。

Googleマイビジネスやエキテンのように「自己PR」と「患者さんの評価」が大切です。
今までのように「患者さんの声」「患者さんと一緒に写っている笑顔の写真」などはダメですね、ハッキリ言って。時代遅れも甚だしいですし、どこの整骨院も似たようなことやってるじゃないですか。これじゃ患者さんから選んでもらえるわけがないです。

だからちゃんとブログも書いて、SNSもそこそこやって、Google神を味方につけるのが一番です。
(ボクはWEBの業者ではありません。知っている業者はありますけど)

自分でカリスマだの、ゴッドハンドだのと書いてもGoogle神はこれっぽっちも信用してくれません。神はGoogleなのですから(笑)

ちゃんとやれ、ってこと。

何を?
整骨院側はきちんとした情報発信を。
患者さん側はしっかりと情報収集を。
ちゃんとやれ、そういう意味です。

不正に関しては整骨院側が悪いです。でもそれに付き合ってしまっている患者さん側も結果的に悪くなってしまうのです。もう知らなかったでは済まされない状況にまで来ています。

保険適用に関しても、広告に関しても、誰のせいでもありません。時代がこうなった以上、仕方ないことです。
運営側は施術能力だけで集客できる時代でもありませんし、患者さん側もチラシやWEBサイトを信用する時代でもなくなっています。

自分自身、不正もルール違反も避けつつ、しっかり運営し、きっちり施術をしていく所存です。
背中を追ってくる若手に対しても胸を張れるようにちゃんとやります。

 

テーピングマスター
やまだ整骨院 院長 山田敬一

 

現在募集中のセミナーはコチラから。
山田敬一が直接レクチャーしています。
施術&テーピング、治療院運営などに関しても質問には全力でお応えします。
興味のある方は下記のリンクをご覧下さい。
「2020年上半期の講習日程」

The following two tabs change content below.
山田 敬一
株式会社サイモン・やまだ整骨院代表 柔道整復師 
サイモン式テーピングマスター代表
メンタル心理カウンセラー 
G-nius5メディスン認定イメージトレーナー 
藤村正宏氏主宰・エクスマ塾45期卒/エヴァ10期卒/ウルエヴァ1期卒
フロリダ族サポーター

2008年東京都文京区本駒込に「やまだ整骨院」を開院。
プロ格闘技選手のトレーナーを15年務める。
現在は東京都強豪高校野球部、大学女子バレーボール部(一部リーグ)のコンディショニングサポート中。
治療現場では「治療を通じてアナタの心と身体を応援します」をモットーに活動中。

テーピングの開発・販売・講習もしています。
(講習に関しては随時ブログにてお知らせしています)

スポーツ歴は中高生時バスケ、専門学校時に柔道、社会人になり格闘技(キックボクシング)をしていました。
修行期間13年を経て34歳で独立開業、35歳でアキレス腱断裂、41歳で大動脈解離を患い生死の境を彷徨いました。
もうスポーツは積極的にはできませんが、身体とメンタルの両面をサポートし、アスリートを目標達成へと導きます。

2020年4月よりオリジナルプロテインを販売開始。
学生競技の現場を体験して「継続して飲むなら美味しくて、身体にいいプロテインを飲んでほしい」その想いからオリジナルプロテインを作りました。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket