こんにちは。クリスマスイブで家族と一緒のサイモン山田です。
イメージトレーニングって知ってますか?
まあ何となく知っている方は多いとは思うんですけどね。
この一年間で本格的に勉強し、養成コースをようやく卒業しました。
そして晴れて認定講師になりました。
と言っても、講師になっただけでは何にもならないんですけどね(笑)
これからそれを活かしていろいろと企んでおります。
イメージトレーニングは自分にも、他人にも活かすことができるんです。
僕が一番最初に取り組んだのが
「患者さんがどうやったらもっと良くなるか?」です。
これができないと「勉強したことを患者さんに活かせないし、治療家に対しても『治療に関すること』を伝えていくことはできない」と思っていましたからね。
これはものの見事にうまくいっています。
患者さんはハッキリ気づいていないかもしれないですけどね。
僕自身には分かっています。
これをどうやって患者さんにも分かってもらえるようにするか?
来年はそれを伝えていくことを考えていきたいな〜。
そしてこの考え方を治療家にも伝えていきたい。
患者さんが良くなること、それが僕にとって一番嬉しいこと。
教えた、伝えた治療家の治療している患者さんがもっと良くなったら嬉しいしね。
自分が治療している患者さんが良くなっていくのは分かっています。
だってそのために施術の勉強もしているし、そのためにイメトレも学んだから。
でもそれだけじゃモッタイナイ、というか、治療家にしれが伝わったら。
もっと良くなる人が増えていくってことでしょ。
やるならそのくらい面白いことを考えたっていいと思ってるし、そんなマインドの治療家と仲良くなれたら僕自信が嬉しい(笑)
サイモン治療家道場や、来年の4月からやっていく講座では、そんなこともどんどん発信していこうと企んでおります。それが「企みのひとつ」ね。
イメトレってどんなイメージなのかしら。
怪しい?要らない?分けわかんない?やらなくていい?
いろいろな考え方があるとは思いますが、それはそれで理解できます。
僕も最初は「?????」って感じでしたしね。
僕は押し付ける気もなければ、あえて紹介しようとも思いません。
必要な人に必要なタイミングでやってくるものですからね。
僕には必要だったから勉強しただけで。
(でも病気はイメージしてなかったんだけどね。これも後から理解できたけど。。。)
さあこれからクリスマスパーチーです。
クリスマスイブに家族みんなで一緒に過ごすことは何年ぶり?
病気になったこと、感謝なのかもしれないな〜〜〜(苦笑)
ではまた。

サイモン式テーピングマスター代表
メンタル心理カウンセラー
G-nius5メディスン認定イメージトレーナー
藤村正宏氏主宰・エクスマ塾45期卒/エヴァ10期卒/ウルエヴァ1期卒
フロリダ族サポーター
2008年東京都文京区本駒込に「やまだ整骨院」を開院。
以後、プロ格闘技選手や学生スポーツ選手のコンディショニング調整に関わりつつ、治療現場では「治療を通じてアナタの心と身体を応援します」をモットーに活動中です。
治療家向け&エステサロン・理美容院向けの施術技術講習、イメージトレーニングなどのメンタル講習などの講師も務めています。
スポーツ歴は中高生時バスケ、その後に柔道と格闘技(キックボクシング)を各3年ずつ、34歳で独立開業、35歳でアキレス腱断裂、41歳で大動脈解離を患い生死の境を彷徨いました。
もうスポーツはできないけど、身体とメンタルの両面を診ながら、目標達成へと導くことをサポートしています。

最新記事 by 山田 敬一 (全て見る)
- アスリートファーストからパフォーマンスファーストへ。学生スポーツの面白さと難しさ。 - 2019年2月10日
- 次また頑張ろう。次はいつやってくるのだろうか。 - 2019年2月3日
- これでケガもスポーツも怖くない。サイモン式施術セミナー<関節調整編>のご案内 - 2019年2月1日